伊賀市よりバンパー持込!板金塗装修理(ホンダエディックス)
- 2017年09月21日 |
- 修理事例 |
【持ち込みパーツの塗装もお任せください^^】
▼飛び石がひどいんです^^;
伊賀市よりホンダ・エディックス、フロントバンパーのキズへこみの
修理依頼です。
某オークションで買ったパーツ、でも全体的に飛び石がひどく
このまま取り付けるのも見栄えが悪いとの事で塗装依頼です。
修理内容:フロントバンパーきずなおし塗装
今回は作業に入る前に、調色を先に作っておきます。
車体がなく、現物(バンパー)合わせになるので最終サフェーサーいれると
色がわからなくなるからです。^^;
作業開始
画像ではわからないですが、細かい飛び石が跡が無数あります。
とりあえず、ひどい箇所の塗装をサンドペーパーと機械を使い剥いでいきます。
バンパーは素材がウレタンなので浅い傷だとある程度削ってあげると、傷がなくなります。
黒いところがひどいキズを削った箇所です。すごいいっぱいあるでしょ^^;
このほかにも、1mm未満のキズが多数残っているのです。
全体的に800番くらいのサンドペーパーで足付けしてサフェーサーを1本塗布します。
細かい穴ぐらいだとサフェーサーで埋まります。
サフェーサーを乾かして、最後に巣穴が残ってないかチェック!!
・・・まだ多数残っていました><
グリーンの箇所が巣穴が残ってたところです。
最終、パテでうめちゃいます。
乾いたら、パテを研いで、サフェーサー部分(バンパー1本)を水とぎします。
ここまでが、塗装準備になります。
今回の色は、3P(スリーコートパール)で下色(白)、パール、クリアーの
順に塗り重ねていく塗装方法です。
なので通常塗装価格より若干お高いのです^^;
塗装完了です。
乾燥後、ついた埃を除去して、機械で磨いて完成になります。
お客様にも、新品と同じくらいきれい^^
と喜んでいらっしゃいました(*^^)v
本日はご入庫いただき誠にありがとうございました!
また、何かございましたらお気軽にご相談・ご来店ください。
◆ 修理事例一覧は、こちら!
◆ お客様の声は、こちら!
◆ 当店までの、アクセス(地図)・メールでのお問合せは、こちら!